

ラ・クロズリー・ド・カマンサック スゴン・ド・カマンサック ジョリ・パン
クロズリー・ド・カマンサック
セカンドワインというコンセプトが一般的になったのは1970年代以降です。
セカンドワインはグランクリュより早飲みタイプでお手頃価格。ご自宅のセラーにもっと気軽にグランクリュの輝きを取り入れてみてください。
ファーストワイン「シャトー・ド・カマンサック」同様に丁寧なワインづくり。ラベルのイメージどおりのスタイルと味わいを追求して、厳選に厳選を重ねたロットをブレンドしています。しなやかなタンニン、完熟果実の風味、エレガンス。まさに信頼のブランドです!
ぶどう品種

カベルネ・ソーヴィニヨン&メルロ。比率はヴィンテージによって異なります。
ぶどう畑面積
86ヘクタール
3〜5年
の瓶内熟成後にお楽しみください。
熟成ポテンシャル:
最長15年

テロワール

地理的環境がワインのスタイルに及ぼす影響は絶大です。ミクロクリマ(局地気候)、温暖な冬と暑い夏。川の流れによって形成された深さのある礫質(ヴィラフランシアン紀およびギュンツ氷期の礫)のテロワールと組み合わさり、海洋性気候のもと、ぶどう樹を順調に生育させ、十分な熟度の果実に育てるために必要な条件が見事に整っています。

ぶどうの栽培管理について

農機具を使った耕耘。レゾネ(合理的)農法。7ヘクタールの畑で試験的にビオディナミ農法。
2021年にHVE(Haute Valeur Environnementale/環境価値重視)認証レベル3を取得。「アグロエコロジー」プログラム始動。




収穫について

ぶどう品種や樹齢、テロワールのタイプに従って、手作業による厳選収穫を実施。
畑で初回選果を行ない、選果テーブルを使用した選別後、果実を醸造設備に搬入しています。
醸造について

- 除梗、破砕
- 発酵温度28 ℃(約6日)、マセラシオン(醸し/約3週間)
- 随時ルモンタージュ(液循環)および/またはピジャージュ(櫂入れ)
- 液抜き、搾汁(空気圧式プレス使用)
- 樽詰め
- 樽内でのマロラクティック発酵
- フレンチオーク樽内での育成・熟成、12ヶ月(新樽率10 %)
- 定期的にウイヤージュ(補酒)および澱引き
おすすめペアリング

シャトー・ド・カマンサックにぴったりのレシピをいくつかご紹介します。
- シャルキュトリー、
- 赤身肉、
- 白身肉、
- 家禽類、
- フロマージュ

受賞歴

La Closerie de Camensac 2008 : パリ農業コンクールにて銀メダル
La Closerie de Camensac 2009 : パリ農業コンクールにて銅メダル
La Closerie de Camensac 2012 : パリ農業コンクールにて銀メダル
La Closerie de Camensac 2015 : パリ農業コンクールにて金メダル
La Closerie de Camensac 2016 : パリ農業コンクールにて銅メダル
試飲コメント
(パワフルさ、複雑性など)

主要品種はメルロ。カベルネ・ソーヴィニヨンを巧みに掛け合わせています。
果実味の優美さがとにかく印象的なワインです。
若いうちはみずみずしく濃厚な風味が魅力。熟成が進むにつれて複雑性を増していくでしょう。
